もっと見る

マストドンは「フォロー外から失礼します」ってのと今のところ無縁な感じなのありがたい。

なんか物質によって熱膨張率が違うらしいよ。温度によって伸び縮みするって。今、室温何度だろ。このSUSって何? アルミ? プラスチック? ガラス?

※ ステンレス、アクリル、ABS、PSなどなど材質の特徴を調べる必要あり

スレッドを表示

なんかJIS1級って書いてあるけど、これついてるの精度高いの? こっちのはついてないけど。

スレッドを表示

とりあえず、手元にある目盛りのついたヤツかき集めて比べてみる。直尺はもとより、100円ショップで買ったプラスチック定規とか、裁縫で使った竹のものさしとか、メジャーとか、カッターマットの目盛りとか。

スレッドを表示

これ、手元にあるシンワ測定の直尺だけど、信用できる寸法精度が出ているか、どうやって確かめればいいと思う?

(この辺の話を一通りしてから、カラマネの話をした方がいいのではないかと思ったりします)

dtp-mstdn.jp/media/vKjefkQ0MyR

リンク先、主にWebデザイナーの話ですが、コーダーとDTPオペの関係とか、フルスタックDTPデザイナーとか、考えながら読めるかと思います。

フルスタックデザイナーは存在しない
l-orem.com/should-designers-co

あれ? Acrobat DC 2017 にPDF互換付きのaiファイル投げ入れたら、Document CloudにアップロードしてPDF変換してダウンロードして開いたぞ……。やっぱいろいろ仕様変わってるのかなー。

件のCS2のヒトにコメントを送るなど。果たして理解いただけるのか……。

【DTP-Mstdn.jp利用者の皆様へ】

サーバメンテナンス時のオペレーションミスによりデータベースに問題が生じたため、本日20:29〜22:21のデータを破棄し、20:29以前の状態に復元させていただきました。

ご不便をお掛けし大変申し訳ございません。

Excel中級者について「VLOOKUPが使える」という基準を説明しているエントリ。私もそう思う。
honeshabri.hatenablog.com/entr

これ、DTPオペの世界でも凄く大事な概念だよね。

Illustratorだったら、InDesignだったら、Photoshopだったら、デザインだったら、組版だったら、レタッチャーだったら、何をもって中級者と言えるか。それはどういう観点からの基準なのか。考えを持っていて、人に伝えられるようにしておきたいものです。

ウチは印刷屋の端くれですが、自社にオフセット印刷設備はないので、印刷通販はよく利用します。印刷通販向けじゃない仕様のものは、付き合いのあるオフセット印刷屋さん何社かと相談します。軽オフは市内のなじみの印刷所です。シール印刷もシール印刷専門の協力会社に頼みます。インクジェットもグランドフォーマット(だいたい3.2m〜5m幅のロール出力)は協力会社にお願いします。のぼり等の昇華転写もいつもお願いしている協力会社があります。印刷通販の会社以外は、逆にウチが得意な印刷は引き受ける側にまわりますので、仲間の感覚が強いです。

あと個人では同人印刷専門のトコや、レトロ印刷JAMとかで刷るだけ刷って自家製本したりします。昔はCDのプレスも依頼していました。これも印刷物が伴いますので、半分以上、印刷屋への依頼と同じ感覚です。

モリオさんのツイートの流れ、こちらでも紹介しておきます。

RT: 印刷通販の価格破壊による印刷会社ワーキングプアの創出に、サービス利用者が意識すべきかどうか問題。
twitter.com/moriwaty/status/87

私、実は大きい画面って苦手で、17〜19インチがせいぜい。セカンドモニタもイマイチ便利に使いこなせなかったりします。そういう人、居ませんかね?

さて、ちゃんと動いているかな?
マストドン、v1.4.1に更新しました。Safariでスクロールがおかしかったのも修正されている模様。

なるほど!
Safariの存在は忘れてましたw

ちょっと調べてみよう……。

スマホカメラ、デジカメ、スキャナ。このへんを測色機の代用とする方向かなぁ。

うーん、PhotoshopのカスタムCMYKはうまくいかんな……。

とりあえず目標は「今よりマシな表示・印刷」だろうねぇ。モニタの色温度とかグレーバランスをあわせるだけでもだいぶマシって言うか。

もっと見る

のえる :cava_red: DTP鯖管 によるおすすめ:

DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!